本文へスキップ



ギャラリー

珍北海道紀行 ROADSIDE HOKKAIDO

      
 

金融資料館お知らせ


かつては北のウォール街と呼ばれた小樽。その町の中心地、ウォール街の象徴とされる建物が日本銀行小樽支店(旧小樽支店)である。



この建物は、明治末期の本格的な銀行建築。日本銀行の中では、当時東京、大阪に次ぐ建設費を投入して作られた。設計は、赤レンガの東京駅の設計者の辰野金吾や長野宇平冶、岡田信一郎である。 建物は、赤レンガの上にモルタルを塗り、石造りかと思わせる外壁、そして南東には望楼、西側にはドームを有する。内部に使われている鉄骨は、八幡製鉄所製という。明治45年81912年竣工の、近代建築を代表する建物で、夜はライトアップされ独特の雰囲気を出している。。

 

当時の雰囲気を残した館内では現在、日本の銀行の歴史や業務、金融の仕組み等が分かる展示などが展示してある。

刻まれた使用済みのお札 金庫の展示 金庫内にも入れる レプリカのお金が山積 館内に入ると、まずは天井の広いロビーに出る。当時の面影がある受付のカウンターがある。その奥には日本銀行の歩みや、北のウォール街と呼ばれた当時のこの日銀小樽支店の周囲の模型、や建築に関する展示がある。正直この辺りに面白味はないが、奥の展示スペースに進むと、偽札を防ぐ技術展示や、お金の価値、金融に関する展示はなかなか面白い。

 

目玉としては、平成14年(2002年)まで実際に利用していた金庫の内部の展示がある。分厚い金庫の扉の奥には、現役時代はこんな風に、お金が積まれていたよっていうレプリカのお金が積まれていた。これでどのくらいの金額になるんでしょうかね?。少ないようでいて大金なことには間違いないですな。

 

その一角には、1億円の札束の重さを手に持って体感できる。ん〜以外に軽かった??

2008年7月訪問 。


ナビゲーション

roadsidehokkaido.htmlへのリンク