道道136号夕張新得線 ニニウ付近 その1 パンケ橋〜ニニウお知らせ2005年9月25日の走行記。 むかわ町(旧穂別町)福山から北上した道道610号占冠穂別線は、ここパンケ橋ゲートで名前を変え、占冠中央へ行く道は道道136号夕張新得線となる。 2005年9月25日、北海道観光節(北海道観光大全)の「鬼峠」さんの運転協力によりレポート化が実現した。 一つ前のレポートはこちら 道道610号 占冠穂別線 北側 その一へ 道道610号 占冠穂別線 北側 その二へ 道道136号夕張新得線は名前の通り、新得と夕張を結ぶ道道名であるが、新得と占冠の境と夕張との境の峠部位が未完成である。 夕張側は、完成していないにもかかわらず、何社かの地図では、通行できるように記載されていたりする。しかもそれが道内の地図会社だったりするので困ったものである。2002年度の現状はこちら【ORRの道路調査報告書】 道道136号夕張方面のパンケ橋ゲートは、16年度の災害のため災害のためゲート解放日は未定となっていた(1、2)。 2024年現在、道道610号の付け替えもあり、この場所に行くのは難しいと思われる。ちなみに国土地理院の地形図では、通行止の先の区間の表記は道道にもかかわらずか細い線表記である。
パンケ橋を渡り、左カーブを抜けると、鵡川の崖沿いの道となる(4)。垂直の崖に沿った道で(5)、見ての通り災害が生じやすい場所である。2024年現在、道路は対岸に付け替えられ、この区間は崖崩れも激しく道路の原形はとどめていない。 鬼流橋と言う名前の橋が610号にありそこでも触れたが、この崖地帯とその橋のある一帯の険しい地形、鬼も歩けば足を踏み外して川に落ちて流れるような地形を「鬼流」と言っていたのでは?という歴史ロマン。
この先がニニウの集落のほぼ中心地となる。
学校跡を通り、Y字路の交差点にかつてニニウ駅逓があったことを知らせる石碑がある(12)。
直線の区間には、夢破れし開拓農家跡が眠っている(15〜18)。
開拓地跡を過ぎると、道は砂利道の狭路となる(19)。 道道136号夕張新得線 ニニウ付近 その2 ニニウ〜赤岩橋 へ |
roadsidehokkaido.htmlへのリンク