本文へスキップ

自己満足北海道

北海道がほんのちょっと楽しくなるサイト

ちょっと風変わりな北海道の観光地、珍スポット、
かつて繁栄があった産業遺構、ドライブコース?
「北海道には、こんなところもありますよ」って場所を紹介。
北海道の神髄はここにある…

ギャラリー

イメージ01

珍北海道紀行 
ROADSIDE HOKKAIDO

観光ブックにあまり紹介されない場所に光を!ちょっと怪しい?珍スポットを含んだ場所を紹介
タイヤ星人・動物警戒標識・お城?・鉄道 他

イメージ02

北海道の産業遺産?遺跡?
 

北海道の近代化を支えてきた遺構
北海道に残る戦争時代の遺構


 

イメージ03

こんなところ走りました
 

北海道の砂利道(林道)、旧道、
道道などを紹介
道路から見える景色も…

 

イメージ03

地図・その他のページ
 

絵はがきの旅 ほか




お知らせ・更新情報お知らせ


2025年9月6日
産業遺産  にしん漁場建築(漁家住宅) ニシンロードを行く その4 石狩以北
2025年8月24日
走りました 道道1093号 阿寒公園鶴居線 鶴は見えずとも絶景の鶴見峠
2025年8月20日
サイト開設25年となりました。記念の本を作成したので即売会で販売します
2025年4月13日
走りました 道道29号上磯厚沢部線 美味しそうな名前の梅漬峠
2025年1月17日
走りました 鹿追〜屈足間の旧道道
2024年12月15日
走りました ぴっぷいいながめ台 林道北嶺線 ほくれいスカイロード 
2024年12月12日
走りました 不二川迂回林道と続きの道(現在内待林道) 
2024年11月24日
走りました 道道580号美馬牛神楽線(現旧道)その2 
2024年11月20日
走りました 道道580号美馬牛神楽線(現旧道)その1 
2024年11月16日
産業遺産 石狩川河口渡船場(石狩渡船)
2024年11月6日
珍北海道紀行 ダム公園(新中野ダム)
2024年11月2日
珍北海道紀行 本間コレクション
2024年10月27日
珍北海道紀行 手宮洞窟保存館
2024年10月25日
珍北海道紀行 ちゃちゃワールド
2024年10月17日
走りました 道道532号 岩部渡島福島停車場線
2024年9月11日
走りました 道道914号新富神里線 谷渡りの砂利道区間
2024年9月7日
走りました 海に突き当たる道 道道988号 貰人姉別原野線
2024年8月29日
走りました 大雪高原温泉への道
2024年8月16日
走りました 道道136号夕張新得線 ニニウ付近 その2 ニニウ〜赤岩橋
2024年8月13日
走りました 道道136号夕張新得線 ニニウ付近 その1 パンケ橋〜ニニウ
2021年7月20日
すべてをリニューアルしておりませんが、珍北海道紀行は写真を以前より大きく、一部加筆修正し、2020年現在の物件存在情報を載せ、スマホ対応としました。。
2021年7月9日
一番最初にアドレスを申請して、ブログとはひと味違う日記を更新していた個人サイトを閉鎖しました。
2020年8月20日
サイト開設20年となりました。スマートホン対応としてサイト内を整理をはじめ、一部のコンテンツは廃止としました。

自己満足北海道

2000/8/20開設


個人サイト作りが盛んだった頃に作ったものをスマホ対応にリニューアルしました。残念ながら世の中にあった個人サイトは終焉した世の中なのですよね。掲示板があった頃の読者同士のコミュニケーションのスタイルは好きでした。

当ページは北海道の情報を載せますが、管理者は現在北海道在住ではありません。ということで内容はちょっと昔のものなので、新鮮さはありませんが個人サイトがあった時代を楽しんでていただければ幸いです。2020年夏

開設管理者 ふよ
    (ふよよん、弐四四、244)